MT導入基礎知識

Movable Typeとは?

ドメイン取得とサーバー確保

Movable Typeをインストールしよう

HTMLとCSSを理解する

テンプレートって何?

プラグインって何?

どんどんモジュール化しよう

pingを有効に活用しよう

テンプレートの基本的な構成

デザインのカスタマイズ

カスタマイズの前に

タイトルバナーの雰囲気をかえる

タイトルバナーを画像にする

H1~H6タグの見え方

サイトの背景を変更する

文字の色や大きさをかえる

サイドバーの見た目をかえる

表示内容のカスタマイズ

カテゴリーの並び順序を変更する

エントリーの並び順序を変更する

最近のエントリー一覧を表示する

サイドバーを右から左に変更する

サイドバーに表示する要素を変更する

カテゴリー一覧にエントリーも表示する

カテゴリーページにも最新エントリー一覧を表示する

入れておきたいプラグイン

cutfirstchar⇒変数タグの最初の数文字を削除する

CatEntries⇒特定カテゴリーを表示させないようにする

Update-n-Ping⇒記事を更新したときにも更新pingを自動的に送る

MailForm⇒メール問い合わせフォームを表示する

Mapper⇒地図画像を表示する

TinyMCE⇒ワープロ感覚でエントリー記事が作れる

参考になるサイト・情報

WWWの基本を勉強する参考サイト

Movable Typeに関するサイト

ブログアクセスアップにつながるランキングサイト

相互リンク

エラーが起きたときはチェックしてみよう

よもやま話

サイト立ち上げのきっかけ

ブログランキングに登録

メールフォームが機能しない・・・

グーグルマップを表示してみる







« ブログランキングに登録 | メイン | WWWの基本を勉強する参考サイト »

HTMLとCSSを理解する




Movable Typeをカスタマイズするにあたり、HTMLとCSSに関する基礎的な知識くらいはあった方がよいです。
それぞれ何を意味するのか、簡単に説明しておきます。
でも詳細のお勉強は、他に参考になるサイトがいっぱいあるので省略です。


■HTML(HyperText Markup Language)とは
簡単に言ってしまうと、ホームページのコンテンツをWEBブラウに表示するための言語です。
『タグ』と呼ばれる指示用語を用いて、文章や図をレイアウトしたり表示したりします。

タグは、<>で囲んだ指示命令文です。
多くのタグは開始タグ(例:<div>)と終了タグ(例:</div>)のセットで使われ、開始と終了タグで挟まれた部分の内容の表示方法を、そのタグで指定します。

また、HTML文書では、大きく分けると2つの要素に分かれます。
ひとつはhead要素。そのページのタイトルや、そのページの表示方法に関する情報等を記載します。
もうひとつはbody要素。これがメインの部分です。ここで指示した内容が、実際のWEBブラウザに表示されます。


■CSS(Cascading Style Sheets)とは
色、フォント、レイアウトなど、デザインや見た目を定義するシートです。
HTMLでもある程度デザインを定義することができるのですが、最近はHTMLをできるだけシンプルにし、デザインはCSSでコントロールするのが一般的になっています。

複数のHTML文書を作るときも、同じCSSシートにリンクを貼り、共通のデザイン要素を使うことで、CSSを変更するだけですべてのHTML文書の表示デザインを変更することができるようになります。


参考サイトカテゴリーに、HTMLやCSSの勉強ができるサイトを紹介しますので、ぜひ覗いてみてください。
ほんのちょっと勉強しておくと、Movable Typeのカスタマイズもぐーんとやりやすくなりますよ。



最新記事一覧